最新記事
(06/24)
(06/22)
(06/20)
(11/07)
(10/06)
(10/05)
(10/01)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析


今日は久しぶりにお天気がよかったので、午前中にお洗濯。洗濯機を2回回して、シーツも洗う。
朝食の後は部屋のお掃除。気分がよかったので階段とリビングもついでにお掃除。
お昼にパンケーキを焼いて食べる。こないだカフェで食べたパンケーキみたいに薄めに焼いて、はちみつとかを中に塗って、くるくると巻いて出来上がり。ジャムとかメープルシロップとか味を変えて4本作って全部食べる。ちょっとカフェチック。
午後は自転車に乗って、カークストール・アビー(Kirkstall Abbey)まで。ずっと下りだから家から10分くらいかな。
すでに廃墟のアビー(修道院)で、周りは公園になっている。
近くに博物館があって、ヴィクトリア時代のリーズの街並みやお店、パブなどが再現してあったり、当時の服飾品、子どものおもちゃなどが展示してあったりしてなかなか楽しめた。地元の博物館なので、学校の課外授業にもよく使われている様子だった。
リーズの街並みの展示が個人的には好きだったかなあ。
ちょっと横浜ラーメン博物館を思い出した。(あそこまで大きくないし、食べ物も出してないけど)
当時のパブとか、あんまり今と変わってないじゃん、って感じだったし。展示の説明はおいてあるかぶら下げてある冊子を読まなきゃいけないのが、ちょっと難儀だったかな。でも壁に張るスペースが無いから、まあ仕方が無いのかも。
ビクトリア時代のリーズの人々の平均年齢が説明の中にあったんだけど、弁護士などのプロフェッショナルクラスで44歳、でも労働者階級だと19歳!(その中間があったんだけど忘れちゃった)
19歳
若すぎないか?一体どんな過酷な労働してたんだ!?
おそらく、児童労働が普通だったのと、過酷な労働で死ぬ子どもが多かったということではないかと。
博物館に展示してある服や装飾品なんかは上流階級のものばかりだから(そういうのしか残ってないだろうから)、平均年齢19歳の状況下で暮らす人々の生活ってなかなか見えてこないよなあ。
博物館を見終わってから、アビーの周りを散策。
近くに川があって、お散歩には最高。
晴れてるけど気温はそんなに高くないので、さらに寒くなる前に帰宅。
帰りは上り坂
いい運動だ。
朝食の後は部屋のお掃除。気分がよかったので階段とリビングもついでにお掃除。
お昼にパンケーキを焼いて食べる。こないだカフェで食べたパンケーキみたいに薄めに焼いて、はちみつとかを中に塗って、くるくると巻いて出来上がり。ジャムとかメープルシロップとか味を変えて4本作って全部食べる。ちょっとカフェチック。
午後は自転車に乗って、カークストール・アビー(Kirkstall Abbey)まで。ずっと下りだから家から10分くらいかな。
すでに廃墟のアビー(修道院)で、周りは公園になっている。
近くに博物館があって、ヴィクトリア時代のリーズの街並みやお店、パブなどが再現してあったり、当時の服飾品、子どものおもちゃなどが展示してあったりしてなかなか楽しめた。地元の博物館なので、学校の課外授業にもよく使われている様子だった。
リーズの街並みの展示が個人的には好きだったかなあ。
ちょっと横浜ラーメン博物館を思い出した。(あそこまで大きくないし、食べ物も出してないけど)
当時のパブとか、あんまり今と変わってないじゃん、って感じだったし。展示の説明はおいてあるかぶら下げてある冊子を読まなきゃいけないのが、ちょっと難儀だったかな。でも壁に張るスペースが無いから、まあ仕方が無いのかも。
ビクトリア時代のリーズの人々の平均年齢が説明の中にあったんだけど、弁護士などのプロフェッショナルクラスで44歳、でも労働者階級だと19歳!(その中間があったんだけど忘れちゃった)
19歳

おそらく、児童労働が普通だったのと、過酷な労働で死ぬ子どもが多かったということではないかと。
博物館に展示してある服や装飾品なんかは上流階級のものばかりだから(そういうのしか残ってないだろうから)、平均年齢19歳の状況下で暮らす人々の生活ってなかなか見えてこないよなあ。
博物館を見終わってから、アビーの周りを散策。
近くに川があって、お散歩には最高。
晴れてるけど気温はそんなに高くないので、さらに寒くなる前に帰宅。
帰りは上り坂

PR
この記事にコメントする