忍者ブログ
2年以上ほったらかしにしていただろうか。 自分の記録として、また始めてみようかなと思い一応再開してみます。
  最新CM
(10/09)
無題(返信済)
(10/04)
IKEAブーム?(返信済)
(10/02)
(09/24)
(09/24)
(09/24)
(09/23)
  最新TB
  ブログ内検索
  カウンター
  アクセス解析
[34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24]
2025/04/20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/11/28 (Tue)

リーズのシティーセンターにあるミレニアムスクエアで、ジャーマン・クリスマスマーケットが催されている。
毎年恒例らしく、12月17日まで続く。
昨日までで2回ほど行ってきた。
いろんな屋台にクリスマスの飾りやキャンドル、おもちゃ、オブジェ、お菓子、シュトーレン(ドライフルーツが入ったちょっと固めのパウンドケーキみたいな感じ)などなどが売られている。
あと、ビールとソーセージも欠かせない。
それから、ホットワイン!注文すると、マグカップに入れてくれる。確か、スペインのサングリアみたいにいろいろ入れて温めるので、甘くて飲みやすい。毎日飲みに行けるかもというぐらい、お気に入りである。注文するときは、マグカップ代のディポジットが2ポンド(440円ぐらい)とワイン代2.5ポンドまず払う。おかわりはカップに入れてもらって、ワイン代のみ払う。カップは持って帰ることもできるし、返すこともできる。返したら、2ポンド返ってくる。
鳥取での国際交流仲間、ドイツを語る会のわたマジョさんが教えてくれた通りだ~。とりあえず、1個は記念に持って帰った。
わたマジョさんの家にあったクリスマスの飾り(上にプロペラがついていて、キャンドルの熱でまわるようになってるもの)も売られていた(写真参照)
屋台の人はみんなドイツから来てる人たちで、時々英語がたどたどしかったりして、結構親近感が沸く。
メリーゴーランドやちょっとしたアトラクション的なものもあって、小さな遊園地という感じ。夜はイルミネーションが灯り、雰囲気もある。リーズに来ているドイツの人とかうれしいだろうな~。
ビールが飲めない私としては、後何回かは、ワインを飲みに行くぞ~と思っている。あ、でもアルコール入りホットチョコレートというのも惹かれる♪

S6000028.JPG

S6000027.JPG

S6000027.JPG

 

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログペット
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *