忍者ブログ
2年以上ほったらかしにしていただろうか。 自分の記録として、また始めてみようかなと思い一応再開してみます。
  最新CM
(10/09)
無題(返信済)
(10/04)
IKEAブーム?(返信済)
(10/02)
(09/24)
(09/24)
(09/24)
(09/23)
  最新TB
  ブログ内検索
  カウンター
  アクセス解析
[30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20]
2025/04/20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/11/04 (Sat)

今日は、大学近くのハイドパークで花火があったので、同じ学部の人何人かと待ち合わせて見に行った。
イギリスでは、花火は秋から冬にかけての風物詩とどこかで効いたような・・・確かに、最近夜中にどこかで花火を上げている音をよく聞く。なんで?と思ったけど、よく考えたら夏は10時ぐらいまで明るいから、そんな時間まで待てないんだろうなきっと。

11月になってリーズはぐっと寒くなり、すでに冬のようである。お昼も10度前後だし夜になると氷点下になることも。冬物のコート、手袋、マフラーは必須である。
今年は夏が長かった分、冬が寒くなるらしいと誰かが言っていた。う~ん、もっと寒くなるのか・・・
6年前もこんなに寒かったっけ?

それはさておき、何で今週末花火なのかというと、11月5日はガイ・フォークス・デイ/ナイトといって、約400年ほど前(江戸時代が始まった頃)にウェストミンスター宮殿(今の国会議事堂)を爆破しようとして捕まった、ガイ・フォークスにちなんで、イギリス中で花火が打ち上げられるらしい。

でも今日は3日金曜日だけど?と一緒に行ったアラブ系イギリス人に聞いたところ、今年は11月5日は日曜日で、日曜日に花火大会をするのは禁止されているので、今日になったとのこと。ほほ~、そんな決まりがあるのかあ!

ハイドパークに行くと、しっかり着込んだ人々がたくさん集まっていた。公園の真ん中ではでっかいキャンプファイアー(Bonfireという)が炊かれていて、7時半から花火の始まり!約1時間ほど。公園の真ん中だし、日本の花火ほど大きくはなかったけど、すぐそばで発射されていたのでなかなか迫力はあったかも。リーズで花火を見れるとは思っていなかったので、なんかよかった~。

花火のあとは・・・パブに行って飲みおしゃべりでしょ!
10f45c9e.jpeg

 

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログペット
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *