忍者ブログ
2年以上ほったらかしにしていただろうか。 自分の記録として、また始めてみようかなと思い一応再開してみます。
  最新CM
(10/09)
無題(返信済)
(10/04)
IKEAブーム?(返信済)
(10/02)
(09/24)
(09/24)
(09/24)
(09/23)
  最新TB
  ブログ内検索
  カウンター
  アクセス解析
[60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50]
2025/04/20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/08/06 (Mon)
今回のダブリン旅行、今までの一人旅と違ったのは一度も一人夕飯、一人パブで一杯がなかったこと。

さて、1日目ダブリン城が終わってから川沿いに歩いていたら、おじいちゃんに声かけられた。
インターナショナルな人事コンサルみたいな仕事をしていたということで、日本にも行ったことがあるらしいし、日本人とも仕事をしたことがあるらしい。
結構議論を吹っかけられて、答えに困った。

イギリスで勉強していると言えば、「イギリスは自分とこの英語が一番と思っているけど、とんでもない。アイルランドの英語のほうがきれい」と返され、イギリスで教育と民主主義というコースで勉強していると言えば、「イギリスの教育なんてダメダメ。民主主義なんてもっとダメ。アイルランドは共和国だけど、イギリスは王様がいて、もともと民主主義の土壌がないのに、何を勉強するの?」と返された。
つ、突っ込み厳しいな。

「いや、うちの教授イギリスのやり方を批判的に考えてて・・・」とフォローしてみたけど、

あとは、日本や日本人について議論。日本は欧米に比べて自分の意見をあまり主張しないとか、自分の意見をはっきり持っている女性の場合、日本では大変じゃないのか?とかそんな話題で結構盛り上がる。

議論したり、市内の案内とか聞きながら一緒に歩いて、テンプルバーのところで別れる。
こう、何気なく手を握ってきたりというところもあったけど、結構楽しいひと時だった。

テンプルバーにあるアイリッシュレストランで夕食。でっかいビーフバーガーハンバーガー&チップスを食べる。
ガツガツやってると後ろから女性に声をかけられた。

「一人だったら、私たちと一緒にどこか行きません?」

というわけで、アメリカのボストンから来たエイミーとマイケルと一緒にその名もテンプルバーというパブビールへ。
2人とも超フレンドリーでいろいろ気を使ってくれるとってもいい人たちだった。エイミーは英語の先生、マイケルは最近チェーン店Subwayのオーナーになったとかで、旅行が終わったら開店するらしい。
ボストンはアイリッシュが多いとかで、ダブリンと町並みがあまり変わらないらしい。エイミー曰く、「アメリカにいるみたい!」
アイリッシュフォークミュージックを聴きながら一杯やって、次に行くことに。

マイケル、新たなアメリカ人の連れを見つけ、2件目は4人で。
もう一人は身体の大きい黒人系のお兄ちゃん(名前忘れちゃった)で、もう3ヶ月ぐらいヨーロッパをテント&ホステル暮らしで回っているとのこと。一緒に来ていた友達は途中で断念して帰国したそうで、今は一人で旅行しているそう。

ロック系のライブをしているところで、ちょっとうるさくてあまり話が聞こえなかったけど、なんだかんだ盛り上がり、でも疲れたので11時ぐらいにホステルへ。

夜遅いからとエイミーとマイケルがホステルまで送ってくれた。いい人たちだ~わーい(嬉しい顔)
一晩だけの出会いだったけど、また会えたらいいな~。
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログペット
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *