忍者ブログ
2年以上ほったらかしにしていただろうか。 自分の記録として、また始めてみようかなと思い一応再開してみます。
  最新CM
(10/09)
無題(返信済)
(10/04)
IKEAブーム?(返信済)
(10/02)
(09/24)
(09/24)
(09/24)
(09/23)
  最新TB
  ブログ内検索
  カウンター
  アクセス解析
[44] [43] [42] [41] [39] [40] [38] [37] [36] [35] [34]
2025/04/20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/02/20 (Tue)
時間が経ってしまったけど、続きを書きます。
2日目の朝、ユースホステルでたっぷりイングリッシュブレークファーストを食べる。
イギリスの朝ごはんはボリューム満点。大体、玉子(この日はスクランブルエッグ)、しょっぱめのベーコン、ホールトマト煮、豆、ソーセージは付き物である。バイキング形式だとついついたくさん取ってしまうし。

S6000116.JPGチェックアウトしてからは、市内観光。リバプール大聖堂とメトロポリタン大聖堂へ。どちらも最近立てられたものなので、建築様式は結構新し目で、あんまり歴史は感じない。
リバプール大聖堂は見た目も中も大きく広々という感じ。70年かかって完成したらしい。(写真参照) 



S6000118.JPGメトロポリタン大聖堂は、「え?教会?」と思っちゃうような近代的なデザインで(写真中、右参照)、新興宗教の建物っぽい。(一応カソリックなんだけど)中にあるキリストの像や絵画なんかも近代芸術風なのでどうもこうありがたみにかける気がするんだけど、何百年か経ったら、歴史的建造物になるんだろうか?ここでミサとかもあるんだろうけど、信者のみなさん、どう思ってるんだろう? 
S6000119.JPG








大聖堂のあとは、市中心部にあるウォーカー美術館へ。大き過ぎず、程よい大きさの美術館。私があまり得意でない宗教絵画とかはなく、17,18世紀以降の人物画や風景画が中心といった感じかな。詳しくはよく分からないけど、結構面白いコレクションだと思った。旅行先で美術館にはよく行くけど、今まであまり見たことのないようなタイプの絵があって、楽しめた。

パブでパブランチを食べた後、アルバートドックのほうに戻り、「ビートルズストーリー」というビートルズの博物館に行く。7年前にも来たことがあるけどあんまり覚えてないし、今回は音声ガイド付でじっくり見学。前日にビートルズ縁の地やキャバーンクラブとかに行っていたので、内容がよりよくわかってよかった。

というわけで、大体一通りリバプールを楽しんだかな。テート美術館に行けなかったけど、まあいいか。
ユースホステルに預けていた荷物をピックアップして、再びコーチでリーズに帰ったのでした。
よく歩いたから疲れた~。
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログペット
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *